top of page

車事情の変化で再度見直し!太陽光パネル!!

2030年代には、ガソリン車の新車販売が禁止されるので、国策として 電気自動車(EV車)の普及を促進しています。 地方自治体でも電気自動車(EV車)やV2Hに対して、高額の補助金を交付する ケースも多く、国の補助金と併用できるので、必ず事前にご確認ください。...

浅草ドライブ

本編は、YouTubeにて公開中!!↓ https://www.youtube.com/c/mucci9999/featured

コロナ禍の浅草

浅草の町もこんな感じで静まりかえっていますが 元気な世界を取り戻すため、日々のコロナ対策頑張って行きましょう! 賛否両論ありますがオリンピックも開催する方向で進んでおります。 感染予防が難しくなりそうとも思いますが、じっとして居ては何も始まりません。...

新築物件の現場!・その19!キッチン編

本日は、賃貸部分・共同住宅部分のキッチンをご紹介します。 一人暮らしにはもってこいのシルバーストーン調のパネルと お洒落な、ブラックアウトの換気扇、冷蔵庫置き場などの配置もしっかり配慮された 間取り。玄関側に写っている下駄箱もあるのとないのとでは全然違いますよね!...

新築物件の現場!・その18!シャッター・ベランダ・バルコニー編

賃貸スペース、共同住居スペースの各部屋には防犯、日差し、強風などに 最適なシャッターも完備!オーナーの心遣いが見えますね! 勿論この辺の後付けリフォームも可能です! 新築の時につけとけっベストですが、リフォームとして取り付けることも可能です!...

新築物件の現場!・その17!植え込み・外壁編

今回は植込み部分のお話。 日当たりなども配慮して植え込む植栽を変えて変化を楽しめる部分と メンテナンスの\両立を考えています。 また、各都道府県市町村で異なりますが、この植栽を植え込みを 作る、作らないによって、補助金が出る事はご存知でしょうか?...

新築物件の現場!・その16!駐輪場・駐車場編

ささいな事ですが、都内は道が狭いので、自転車置き場も重要になります。 そんなオーナーの心遣いを感じるスペース。 この物件の2階部分は3世帯入ることが出来るので 3台分の駐輪スペースをしっかり確保。 些細なこの様なスペースも、リフォームや新築の時には打ち合わせをして...

新築物件の現場!・その15!内装編

今日は、賃貸部分・共同住宅の一部屋をご紹介します。 お風呂・トイレはもちろん別で、キッチンスペースもしっかり確保されています! 全部で3部屋! シャッターもついてます! 不動産屋さんのページみたいになってるな!笑 是非、注文住宅、新築、リフォームは早川工務店へ!!...

新築物件の現場!・その14!御勝手口・ウッドデッキ材活用編

今回は、御勝手口側の目隠しにもなっている ウッドデッキ材で製作した、手すりです。 弊社の様な小さい工務店だと、他で使った余った材料などで その場で打ち合わせや、少し経って落ち着いた頃に っこをもう少しこうやって欲しいとか、こうしたかったとか 出てくるんですよね!...

先日ご紹介した、肩湯のリフォーム完成!!

先日、このブログで紹介しました肩湯! 古いお風呂も対応できるの? 狭いから無理なんじゃない? 高いんじゃない? などなど色々とお問い合わせ頂いたおりますが 実際に、今回リフォーム終了したお客様宅の お写真を公開します! ちなみに建物自体は築30年超えです。...

新築物件の現場!・その13!外階段・デザイン編

共同住居・賃貸部分の階段も完成しました! シンプルなおしゃれな階段の中にアクセントで ウッドデッキなどに使われる素材を使って制作しています。 細かい部分は、小出しにしていきますので、楽しみにしていて下さい! 逆に、こんなところが見たいな、とかこんなところはどいうふうになるの...

新築物件の現場!・その12!御勝手口・側壁編

今回の写真は、御勝手口側からの風景です! 細かい部分は、小出しにしていきますので、楽しみにしていて下さい! 逆に、こんなところが見たいな、とかこんなところはどいうふうになるのか? なんて、ご質問があればコメント頂ければ、ブログに反映しますので...

新築物件の現場!・その11!玄関・玄関床材編

今回はどこを見せましょうか!! 今回は、共同住居部分(2階部分)のおしゃれな玄関をお見せします。 賃貸部分で玄関は狭いのですが、家に帰ってきたぁ!! となんだかワクワクさせるような、高級感のある石ストーン風の床が私はお気に入り!!...

新築物件の現場!・その10!玄関・エントランス編

前回に続きまして今回も写真でご紹介。 今回は、玄関先です。 細かい部分は、小出しにしていきますので、楽しみにしていて下さい! 逆に、こんなところが見たいな、とかこんなところはどいうふうになるのか? なんて、ご質問があればコメント頂ければ、ブログに反映しますので...

新築物件の現場!・その9!庭・庭石・植木編

四季それぞれの木々、花々が景色に色を添えてくれる ストーリー立ての植栽になっています。 もちろん、お庭のリフォーム、植え替え、活用方法などの変更 今流行りのテラス・ウッドデッキ制作・設置などもお任せ下さい。 細かい部分は、小出しにしていきますので、楽しみにしていて下さい!...

新築物件の現場!・その8!全体像!動画でご紹介!

今日は、動画で全体をお見せします! 興奮して鼻息が聞こえるのはご勘弁下さい。。。 細かい部分は、小出しにしていきますので、楽しみにしていて下さい! 逆に、こんなところが見たいな、とかこんなところはどいうふうになるのか? なんて、ご質問があればコメント頂ければ、ブログに反映し...

4月14日は何の日?

工務店のお話ではないですが、本日4月14日は ゴロで良い椅子(ヨイイス)という事で、椅子の人のことです。 今では金属製の椅子や樹脂の椅子なども増えてきていますが 私より前の世代の小学校や幼稚園、保育園では木の椅子だったと記憶しています...

新築物件の現場!・その7!玄関・ドア?BMW???

賃貸、ご入居様の玄関!! これが、おしゃれで、まるでBMWのグリルカラーみたい!! 細かい部分は、小出しにしていきますので、楽しみにしていて下さい! 逆に、こんなところが見たいな、とかこんなところはどいうふうになるのか?...

新築物件の現場!その6!賃貸部分、外階段!

本日は、裏側からの絵になります! 裏側に、2階部分賃貸のお客様の階段、入り口 があります。 階段部分も化粧パネルとかの施工を後日行う予定です。 細かい部分は、小出しにしていきますので、楽しみにしていて下さい! 逆に、こんなところが見たいな、とかこんなところはどいうふうになる...

新築物件の現場!その5!外壁・サンディング・パネル編

続きまして、正面逆サイドから!!! お庭の雰囲気とシックなホワイトとダーク系のコントラストがナイスですね!! ちなみに、前回も記事にお書きしましたが、2階部分は全て賃貸でお貸しするお部屋に なっています。 細かい部分は、小出しにしていきますので、楽しみにしていて下さい!...

ブログ: Blog2
bottom of page