ハウスメーカーと工務店の違い
- 早川工務店
- 2021年2月20日
- 読了時間: 4分
ハウスメーカーと工務店。
それぞれがどう違うか、ご存知でしょうか。
ハウスメーカーとは独自のブランドを全国規模で展開している
ような大きな会社を指します。
全国に支社や支店があり、対応エリアが広いです。
仕様や規格が統一化されているので工期が短くスムーズに進み、
商品やサービスも一定の品質が保たれているため安心感も高いです。
安定した経営基盤でアフターフォローも充実し、完成後の長いお付き合いも安心でしょう。
住宅展示場が完備されていてモデルハウスで実際の家を見学すること
ができるのもうれしいポイントです。
工務店とは工事全体に責任を持ち、工事に関わる職人の手配や管理をする業者のこと。
工務店はハウスメーカーよりも特定のエリアを対象とし、地域密着型で営業を
行なっている会社が多いです。

会社の規模や営業のスタイルはさまざまで、社長と職人で構成される昔ながらの
小さな工務店の他にも、規模が大きく着工棟数の多い工務店、フランチャイズ加盟店
の工務店なども登場しています。
会社によって得意な工法やデザインは異なりますが、間取りやデザインの自由度が高い
という点も特徴です。
ハウスメーカーか?工務店か?
さまざまな角度から違いを比較!
ハウスメーカーと工務店で、具体的にはどんな部分が違うのか。
費用面、プランの作り方、建て方、アフターフォローなど、家づくりに必要な
さまざまな要素を比較してみましょう。
コストや価格面
ハウスメーカーは建材や製品の規格を揃えて大量生産が可能なので、
原価コストを下げることが可能です。
しかし、大きな住宅展示場の運営やテレビCMなどの広告費が建築費へ影響を
与えるのも事実。
ハウスメーカーと同じ家を建てるなら、高額な広告費をかけていない工務店へ
依頼するほうが安く住む可能性があります。
住宅プランの作り方
ハウスメーカーでは自社ブラントやテーマに合わせてプランを豊富に用意しています。
たくさんのプランや建材・設備の中から希望に合わせた内容を
選んでいくスタイルが多いです。
選択肢にないものを取り入れるのは難しい場合がありますが、
「どんな家がいいかわからない」という方には選択肢が決まっている分
考えやすいでしょう。
一方工務店はプランづくりの自由度が高く、希望の間取りや内装・外装材、
設備などを自由にプランニングすることができます。
家づくりに強いこだわりがあり、一般的なデザインではないものを求める方は、
自由設計が得意な工務店がオススメです。
施工の技術力や工期
ハウスメーカーへ建築を依頼した場合でも、実際の作業時にはハウスメーカーが地元の工務
店へ作業を依頼することになります。
どちらへ頼んでも施工の技術力は大きく変わりません。
ただし、ハウスメーカーへの依頼の場合、建築部材や資材は規格化されているため
品質を均一に保ちやすいという特徴があります。
施工の流れもマニュアル化・システム化されているため、工務店での施工よりも
短い工期で完成するケースが多いです。
アフターメンテナンス体制
住宅は完成して終わりではありません。
長い期間暮らす家ですから、その後のトラブル対応などがしっかりしていると
安心ですよね。
地元の工務店では地域密着サービスで、困った時にはすぐに飛んできてくれるでしょう。
ただし小規模の会社の場合は混んでいる期間は待たされるかもしれませんし、
倒産のリスクも考えておく必要があります。
その点、経営基盤がしっかりしているハウスメーカーは安心感が高いです。
無料修理期間や定期点検などアフターフォロー制度が整えられていて、
制度に沿って安定したサービスが受けられます。

ハウスメーカーか工務店か、それでも迷ったら
ハウスメーカーと工務店の特徴や違いはご理解いただけましたでしょうか。
それぞれのメリット・デメリットは表裏一体で、悩む部分でもありますね。
悩んだ時はこんな部分をポイントに検討してみてはいかがでしょうか。
安心感とブランド力ならハウスメーカー
全国展開している大手ハウスメーカーの魅力はなんと言ってもブランド力と安心感。
品質やサービスも一定のレベルが保たれているので安心です。
経営基盤がしっかりしているので、建てた後のアフターフォローも長く任せられます。
安心して住み続けるためにも大切なことですよね。
こだわりの家を0から作りたいなら工務店
工務店の魅力は、やはり地域密着サービスとプランの自由度。
間取りやデザイン、設備、内装、建具など、初めからすべて自由に考え、
担当者と一緒にこだわりの家を作り上げることができるでしょう。
建築資材も自由なため部屋によって雰囲気を変えたり、こだわりたい場所には
コストをかけて、あまり重視しない場所にはコストを下げた資材を使うなど
工夫もできます。
弊社、早川工務店では工務店ならではのきめ細かい対応が可能です。
何かございましたら、ご遠慮無くお問い合わせ下さい。
おじさん・おじいちゃんなのでネットが不慣れですが、宜しくお願い致します!

Comments