top of page

おウチ時間を快適に!アフターコロナの時代に合わせて・・・

まずは、手洗い習慣が加速し日本ではもともと手洗いをしっかりする習慣が


ありますが、コロナのこの関係で、玄関開けたらすぐ手洗い場!


この要望が何気に多かったです。この一年で7件リフォームしました。

ree

続いて記事にも書きました、非対面による受け渡しのための宅配ボックス・大型郵便受け


これも、私のアドバイスで宅配ボックスだけではなく倉庫を置ける様なスペースを確保した


り、宅配ボックスの代わりのものを設置する工夫を凝らしたリフォームでした。


これは、驚くほどの件数です。意外だったのが、若い世代より、年配者からの要望が多くあ


ありました。これはコロナの新生活様式の波プラス、足腰が弱く、玄関先まで行くのに時間


がかかるので、宅配業者さんに迷惑がかかるかも、という理由から、宅配ボックスをつけた


い、もしくはそれに代わるものをつけたいなど、さまざまな理由ですが、本当にご依頼が


ものすごく多いです。

ree

続いては、在宅ワークのための、コンセント増設や作業スペース、書斎的なワークスペース


の増改築、リフォームリノベーションが多くお問い合わせいただきました。

ree

そして、宅配ボックスと同じで、弊社はこれを上手く提案させて頂きましたが


今で言うパントリーや、備蓄倉庫ですね。震災やこのコロナ禍でも大活躍な、ストック倉庫


これを弊社では、宅配ボックス代わりになるように、倉庫兼宅配ボックス的な気提案を


させていただいておりました。


実際私の自宅も小さな隙間にシャッター付き倉庫を設置して、宅配ボックスがわりに


使っており、宅配業者様も大変喜んで利用してくれています。


このコロナの新生活様式はおそらくずっと続くであろうと思われるので、何かお困りごと


相談したいな、なんて時はご遠慮なく早川工務店にご連絡ください。


メールでもチャットでも電話でもなんでも受け付けております。


 
 
 

Комментарии


記事: Blog2_Post
bottom of page